ご挨拶
当サイトにお越しいただきありがとうございます
東京藝術大学出身者で構成している長唄の演奏家団体「東音会」です
この度 私どもは「一般社団法人 長唄東音会」として新たな一歩を踏み出しました
東音会初代会長 山田抄太郎も存命中に切望いたしておりました
法人化が実現しまして名誉会長東音味見亨 名誉顧問東音宮田哲男のもと同人一同
伝統芸能継承の担い手として一層精進いたして参る所存でございます
今後とも変わらぬご後援を賜りますようお願い申し上げます
代表理事 東音渡邉雅宏
お知らせ
第28回東音創作会についてのご案内です
詳しくは公演案内をご覧ください
2023年9月18日に開催される岡崎市邦楽フェスティバルについてご案内いたします
詳しくはこちらをご覧ください
2023年9月10日に開催される恵庭市邦楽フェスティバルについてご案内いたします
詳しくはこちらをご覧ください
2023年9月3日に開催される佐世保市邦楽フェスティバルについてご案内いたします
詳しくはこちらをご覧ください
三味線ワークショップ第2期についてのご案内です
詳しくはワークショップをご覧ください
2023.6.17開催の長唄女子東音会小公演の出演者変更のお知らせです
詳細はこちらをご覧ください
当公演は終了いたしました。
多くのご参加、ご来場を賜り誠にありがとうございました。
2023年5月22日に開催される「東音のつどい」についてご案内いたします
詳しくはこちらをご覧ください
(お申込み終了)2023年3月のワークショップと5月に開催される「東音のつどい」についてご案内いたします
詳しくはこちらをご覧ください
三味線ワークショップ第3期についてのご案内です
ご受講希望者様にご連絡先に関して大切なお知らせがございます
詳しくはワークショップをご覧ください
2022年8月~開催の「みて・ふれて・楽しむプロジェクト」ホームページを公開いたしました
三味線ワークショップ第2期についてのご案内です
詳しくはワークショップをご覧ください
6月18日開催予定の小公演に変更がございます
詳しくは公演案内をご覧ください
2022年3月9日に研修所修了演奏会が行われ、3名の新同人が誕生しました
試験の写真はギャラリーに掲載しています
2022年3月5日に開催を予定しておりました第275回長唄東音会は中止となりました
2022年の会友審査は9月3日(土)を予定しております
この度 公式SNSを開設いたしました
公演情報などいちはやく発信してまいりますので宜しくお願い申し上げます
Twitter→https://twitter.com/nagauta_touon
Instagram→https://www.instagram.com/nagauta_touon/?hl=ja
「学校と繋がろうProject」
先日開催したオンライン説明会の動画を公開しています
詳しくはこちらをご覧ください