東音宮田 哲男(みやたてつお)
昭和 9年 北海道札幌市生まれ
昭和25年 稀音家六幸治師に入門
昭和28年 八世稀音家三郎助師に入門
昭和28年 東京芸術大学音楽部邦楽科入学
日本藝術院会員・人間国宝・文化功労者の山田抄太郎教授、西垣勇蔵教授に師事
昭和30年 安宅賞受賞
昭和32年 東京芸術大学大学院研究科入学
昭和32年 長唄東音会創立に同人として参加
昭和34年 東京芸術大学研究科修了、同副手に就任
長唄清流会(久保田万太郎会長)にて山田抄太郎氏の代稽古を務める
昭和37年 自家の会「第1回道声会」開催
昭和45年 朝日カルチャーセンター講師に就任(東京、大阪)
昭和61年 第1回宮田哲男の会開催
昭和63年 文化庁芸術祭賞受賞
平成元年 芸術選奨文部大臣賞受賞
平成2~10年 NHK「長唄の美学」収録、全159曲をほぼ独吟で務める
平成 4年 モービル音楽賞受賞
平成 7年 第16回松尾芸能賞邦楽最優秀賞受賞
平成 9年 芸道50周年記念演奏会開催
平成10年 重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定
平成11年 新宿区名誉区民顕彰受賞
平成12年 紫綬褒章受賞
平成14年 NHK文化センター教室 長唄講師就任
平成15年 芸術院賞受賞
平成26年 旭日小綬章受賞
平成27年 日本藝術院会員就任
令和 2年 第41回松尾芸能賞大賞受賞
[ お稽古場 ]
新宿区市ヶ谷教室 (自宅)
東京朝日カルチャー教室
大阪教室 (大阪グランドホテル内)
大阪朝日カルチャー教室
京都教室 (京都市中京区黒門通り錦小路上る東側)
NHK文化センター教室 新青山ビル内
東音皆川 健(みながわたけし)
[ お稽古場 ]
東京都目黒区目黒4
愛知県名古屋市千種区山門町2
大阪府大阪市北区堂島浜2
宮城県仙台市太白区松が丘17
今野内山形県天童市鎌田本町2
[ 問い合わせ ]
目黒 03‐3713‐4078
名古屋 052‐751‐2526
大阪 06‐345‐6351 中央電気クラブ内
仙台 022‐228‐1658
天童 023‐654‐2051 つるや内
東音西垣 和彦(にしがきかずひこ)
昭和32年東京都出身
6才より父、西垣勇蔵(東京藝術大学名誉教授・東音会二代目会長、正四位勲三等旭日中綬章授章)より手ほどきをうける
東京藝術大学音楽学部卒業
在学中稀音家浄観賞受賞
如葉会同人・声和会主宰
一般社団法人長唄協会常任理事
重要無形文化財長唄総合認定
元東京藝術大学客員教授
趣味 文楽観賞(夢でもいいから一度、太功記十段目を語ってみたい)
東音渡邉 雅宏(わたなべまさひろ)
東音野口 悦至(のぐちえつじ)
[ お稽古場 ]
東京稽古場 中野阪上
博多稽古場 福岡市中央区赤坂
佐世保稽古場 佐世保市栄町
長崎稽古場 長崎市片渕町